「黄泉のツガイ」打ち切りなの?パクリ疑惑の真相やアニメ化について徹底解説!

「黄泉のツガイ」打ち切りなの?パクリ疑惑の真相やアニメ化について徹底解説!

「黄泉のツガイ」は『鋼の錬金術師』や『銀の匙』を手掛ける荒川弘先生の作品です。

作品の序盤から村が襲撃されて村人が次々にやられてしまう、なかなかハードな展開となっています。

そして、そのあとから更に怒涛の展開が繰り広げられるため、見始めるといつの間にか引き込まれる、次を読まずにはいられない!というまさに沼る作品です。

しかし、人気のある作品でありながら、「打ち切りになったのでは?」という噂が広がっています。

一体なぜ、このような噂が出るようになったのでしょうか?

結論から言いますと、「黄泉のツガイ」は打ち切りになっていません。

月刊少年ガンガンで現在も連載中です。

だけど、検索すると「打ち切り」ってワードがでてくるし、やっぱり打ち切られるんじゃ、、、と不安になりますよね。

この記事ではなぜ、打ち切りという噂が出たのか、またパクリ疑惑や、アニメ化についても徹底解説します。

この記事を読んでわかること
  • 「黄泉のツガイ」が打ち切りと言われる理由
  • 「黄泉のツガイ」パクリと言われる真相
  • 「黄泉のツガイ」アニメ化について
目次

「黄泉のツガイ」の打ち切り理由3選!

結論からお伝えしますと、「黄泉のツガイ」は、打ち切られていません

では、なぜファンの間で打ち切りの噂が広まったのでしょうか。

噂の理由を一つずつ見て行きましょう。

黄泉のツガイめちゃオモロい!

黄泉のツガイ一気見した!
打ち切りにならないでほしい!!

なんで打ち切りの噂が広まったんだろう?
パクリって言われる真相が知りたいな。

理由①度々休載しているため

打ち切りと言われる理由は、度々休載しているためです。

家庭の事情や仕事場のリフォームなどで、休載を余儀なくされていたのもありますが、休載が度々あると読者としては不安にもなり、要らぬ憶測をしてしまい「打ち切りになるのでは」という噂が出たのかもしれません。

黄泉のツガイ来月号休載か、、、

銀の匙の時も長期休載したよね!
ご家庭の事情かな?
ゆっくり待ってまーす!

休載が度々あると打ち切りになるのでは?と不安になる気持ちもわかりますが、荒井先生からメッセージがあるのを見ると、打ち切りではなくご事情があっての休載ということがわかりますね。

理由②検索すると打ち切りのワードが出てくる

打ち切りと言われる理由は、検索すると打ち切りのワードが出てくるためです。

荒川先生の過去作品で長期休載した後に、ストーリー展開が一気に加速して最終回を迎えた、打ち切りに近い作品も確かにありました。

そのため「黄泉のツガイ」を検索したファンが打ち切りというワードを見て、不安に思い憶測が憶測を呼んで、「それらしい情報」として認識してしまったのかもしれません。

理由③ストーリー展開が遅い

打ち切りと言われる理由は、ストーリー展開が遅いからです。

「黄泉のツガイ」は伏線を張りつつ、ストーリーが丁寧に進んでいきます。

また休載の影響も相待って、なかなかストーリーが「進まない」、「面白くない」と感じた一部の読者が離れたのもあり、打ち切りになるのでは?という噂が出たのかもしれません。

黄泉のツガイ話のテンポは遅いけど
めちゃくちゃ面白い!

黄泉のツガイ面白い
話の進みがすっごい遅いし、各派閥の目的もまだ明確にわかってないし
キャラ同士の絡みもまだそんなって感じじゃないのに、読みたくなるの
なにこれ。

ゆっくり丁寧に作られているからこそ、ストーリーに深みがでて、そこがまた読者を魅了しているところでもあるのでしょう。

「黄泉のツガイ」は面白い?面白くない?

「黄泉のツガイ」の感想として「つまらない・面白くない」といった声はほとんどありませんでした。

一部の読者から、ストーリーのテンポが遅くてつまらないという声はありましたが、このような声も面白いから早く続きが読みたいという裏返しでしょう。

黄泉のツガイ敵味方がわからないから面白くない!
伏線早く回収したいよー

はぁ?黄泉のツガイが面白い!?ハガレン超えるわけないじゃん!
って思って読んだら一気に読んで新刊買った(笑)

荒川先生の作品が面白くないわけがないって声が大半でした。

鋼の錬金術師や銀の匙も大ヒットした
荒川先生の作品だもんね!
黄泉のツガイも面白いに決まってるよね!

「黄泉のツガイ」のよくある質問

ここからは、この作品についてよくある質問に回答していきます。

今回の質問は下記のとおりです。

Q1.「黄泉のツガイ」何巻まである?

Q2.「黄泉のツガイ」パクリって本当?

Q3.「黄泉のツガイ」アニメ化されてる?

それでは、順番に回答していきます。

Q1.「黄泉のツガイ」何巻まである?

A.「黄泉のツガイ」は9巻まであります。

\ 最新刊9巻はココから読めます! /

                       \漫画発売日一覧/

巻数発売日
第1巻2022年6月10日
第2巻2022年9月12日
第3巻2023年2月10日
第4巻2023年6月12日
第5巻2023年9月12日
第6巻2024年1月12日
第7巻2024年5月11日
第8巻2024年9月12日
第9巻2025年3月12日

Q2.「黄泉のツガイ」パクリって本当?

A,結論から言うと「黄泉のツガイ」はパクリではありません。

パクリと言われてしまうのは荒川先生の過去作でありヒットした「鋼の錬金術師」と比較されるためです。

どちらもダークファンタジーの要素があり、特殊能力を使ったバトルが迫力ある漫画になっています。

それに加え、「絵柄が似ている」「ギャグの雰囲気が似ている」とそもそも両作品とも同じ作者が手掛けてると気付かない読者がパクリだと勘違いし、パクリというワードで検索してしまったのがパクリ疑惑の原因になったと言えるでしょう。

読み比べるとわかりますが、設定もキャラクターも全く異なり、共通している点はどちらも面白いとうことだけです。

Q3.「黄泉のツガイ」アニメ化されてる?

A.現段階ではアニメ化の公式発表はでていません

しかし、ファンからアニメ化待望の声が多くあり、近々アニメ化が実現するかもしれません。

黄泉のツガイ早くアニメ化しないかなー

黄泉のツガイ来年あたりアニメ化されるかな?
いや、してほしい!!

荒川先生の作品はいくつもアニメ化されており、「黄泉のツガイ」のアニメ化も期待してしまいますね。

公式の発表を心待ちにしましょう。

黄泉のツガイの打ち切りに対するSNSの声

結論、「黄泉のツガイ」は打ち切られていません。

月刊少年「ガンガン」で連載中です。

SNSでは「黄泉のツガイ」に関して、さまざまな意見が飛び交っています。

ここでは、読者の声を一部ご紹介しますね。

黄泉のツガイ面白すぎる!
単行本買おう!
絶対打ち切りにしないでね!

黄泉のツガイ面白すぎて検索かけたら
打ち切りって出てきたんだけど、、、まじ!?

黄泉のツガイ面白いって声が多いよね!

打ち切りを心配する声も多いね!

黄泉のツガイ打ち切りワード出て心配で調べてみたけど
打ち切りにはならないわ!絶対!!

荒川先生の作品だよ?
黄泉のツガイ面白いし賞も取ってるよ!
打ち切りになるわけないじゃん!

黄泉のツガイは2023年に
みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞に選ばれたんだよね!

単行本も2024年には300万部突破したし、
こらからますます人気出そうだね!

「黄泉のツガイ」は荒川先生が手掛ける独自の世界観と魅力のつまった作品で、読めば読むほど引きずり込まれます。

累計発行部数300万部突破し、今ではアニメ化を要望する声も大きくなる一方です。

まだ作品を手にとってない方は是非読んでみて「黄泉のツガイ」沼にハマってみてください♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次