「俺物語」は、主人公である高校生・剛田猛男の恋愛や友情を描いた物語です。
別冊マーガレットで連載され、アニメ化や実写化もされた人気作ですが、一部で打ち切りなのでは?と噂されています。
一体なぜ、そのように噂されるようになったのでしょうか。
結論、「俺物語」は打ち切りではありません!
きちんと最終回を迎えています。
人気作なのになぜ打ち切り説が出ってしまったのだろう…と疑問に思いますよね。
この記事では、「俺物語」が打ち切りと言われている理由などを徹底解説します。
- 「俺物語」が打ち切りと言われる理由
- 「俺物語」はつまらない?気持ち悪い?
- 「俺物語」の最終回のその後について
「俺物語」の打ち切り理由3選!
結論からお伝えすると、「俺物語」は打ち切りではありません。
では、なぜ読者の間で打ち切りの噂が広まったのでしょうか。
噂の理由を一つずつ見て行きましょう。
最初の俺物語をググったら。『俺物語 打ち切り』って出てきて、👀?って顔してたんだけど最後まで読んでよかったと思ってる。
最終回めっちゃよかったー!!!ラブコメ好きな人は絶対に観た方がいい!!ラストシーン感動して泣いちゃった!!

アニメ化も実写化もされるほどの人気作なのに、なぜ打ち切りの噂が広まったのか真相が知りたいな。
理由①:結末にかけての展開が急だったから
打ち切りと言われる理由は、結末にかけての展開が急だったからです。
俺物語の原作は13巻で完結しました。
そのうち、高校1年生と高校2年生の2年間の様子は1巻~12巻でゆっくり描かれましたが、高校3年生の様子は最終巻13巻で描かれ、物語が急速に進んだように見えました。
俺物語の最新巻、急展開すぎてやばい
— まこまー (@key_memory13) June 5, 2016
今までゆっくり進んでいた物語が急激に進行して終わってしまうと、打ち切られたように見えてしまいますよね。
このことから、打ち切りの噂に繋がってしまったのかもしれません。
理由②:アニメの終盤も急展開だったから
アニメの終盤が急展開だったことも、打ち切りの噂の原因となっているようです。
特に、ラスト2話の展開が急すぎて残念だったとの声も見られました。
俺物語アニメ全部見終わった。最後二話なんか強引過ぎてジャンプの打ち切りみたいになってた。もっとゆっくりキュンキュンさせて欲しかったわ。こんなこと書いてる自分がホンマにキショいわ。寝るか。
— 靖 (@yasuyuki75) November 12, 2021
ラスト2話の内容は、原作で1巻以上を使って描かれたエピソードでしたが、それがアニメではたったの2話で終わってしまったようです。
原作ではじっくり描かれたのに対し、アニメではあっさりと終わってしまったため、物足りなさを感じるファンも居たようです。
また、原作漫画は上記エピソードの後も物語が続きますが、アニメはこのエピソード後に終了となりました。
このことが、原作を読んでいるファンにとっては途中で終わったように見えてしまい、打ち切りの噂が広まってしまったのかもしれませんね。
理由③:実写映画の続編がない
打ち切りと言われる理由3つ目として挙げられるのは、実写映画の続編がないからです。
「俺物語」の実写映画は2015年に公開され、原作同様面白い、キャストがハマっている等話題になりました。
俺物語の実写映画観てるけど、めちゃくちゃ面白いwww
俺物語を久しぶりに見たけど何度読んでも面白いし、映画は鈴木亮平が猛男にハマっててすごいなと思う
俺物語!! 映画第2弾とかで、あのキュンキュンするシーンとかしてくんないかな……
「俺物語」の映画は、原作序盤のストーリーを実写化したもので、猛男と凛子が付き合ったその後が描かれていません。
原作では猛男と凛子が付き合い始めてからが面白いため、映画も第2弾を期待すると言った声が多かったようですが実現には至らず、原作も2016年に完結しました。
このように要望が多かったにも関わらず、映画の続編がなかったことが、打ち切りの噂に繋がった可能性があります。
「俺物語」最終回はひどい?つまらない?
「俺物語」を検索すると、「最終回ひどい」や「つまらない」などといったワードが出てきますが、実際はどうなのでしょうか。
結論、最終回にかけての急展開に対し不満の声も一部ありますが、全体的に面白い!という声が多いです。
はじめて「俺物語!!」読んだけど、これは面白いわ。 そりゃ映画化もする。納得。
俺物語全巻揃えたいな。 漫画もアニメも実写映画も全部面白いっていう奇跡。
原作だけでなく、アニメや実写映画についても高く評価されているようです。
そもそも、アニメ化だけでなく映画化までされるという時点で、人気作であることには間違いないですね。



SNSでは原作、アニメ、映画全部面白いから見て!という投稿が多かったよ。とても人気な作品なんだね。
「俺物語」のよくある質問
ここからは、この作品についてよくある質問に回答していきます。
今回の質問は下記のとおりです。
- 「俺物語」は気持ち悪い?
- 「俺物語」は親に言えない内容なの?
- 「俺物語」の最終回はいつ?
- 「俺物語」の最終回のその後は?
それでは、順番に回答していきます。
「俺物語」は気持ち悪い?
「俺物語」について検索すると「気持ち悪い」というワードが出てきますが、これは作品そのものが気持ち悪いのではありません。
SNSで見られる「俺物語を読んだり見たりしてニヤニヤしている自分が気持ち悪い」という読者の感想からくるものです。
俺物語の14巻が出た。ネットでいろいろ検索してたら「俺物語 気持ち悪い」というのがあって、なんで!?と思ったら、「読んでるうちに2人にニヤニヤしてしまう自分が気持ち悪い」ということらしい(笑)。理解(笑)。
深夜に俺物語をネトフリで見直してニヤニヤしてる32のおっさんわい、側から見て普通に気持ち悪い
「俺物語」はキュンキュンするポイントが随所に散りばめられているため、読んでいる多くの人をついニヤニヤさせてしまう、そんな作品です!
「俺物語」は親に言えない内容なの?
「俺物語」は親に言えないような内容ではなく、誰でも楽しめるラブコメディです。
作品名を検索すると検索候補に出てくるこのワードですが、最終巻で凛子が言ったセリフ「ひとつくらい 親に言えないことがあってもいいよ」からきていると思われます。
検索候補で目にするとびっくりしてしまいますが、親に言えないような物語ではないことがわかり、安心しますね。
「俺物語」の最終回はいつ?
「俺物語」の原作は、2016年8月号の別冊マーガレットで最終回を迎えました。
猛男は親の転勤で海外に行くことになった凛子と遠距離恋愛になりましたが、最後には凛子が日本に帰ってきて同じ大学に行けることになり、ハッピーエンドとなっています。
ちなみにアニメのほうは、2015年9月16日の放送された第24話が最終回となっています。
\俺物語の作品情報比較/
媒体 | 期間 | 備考 |
---|---|---|
原作 | 2011年11月号~2016年8月号 | 別冊マーガレットにて連載 |
アニメ | 2015年4月8日~2015年9月16日 | 全24話 |
実写映画 | 2015年10月31日公開 | キャスト:鈴木亮平、永野芽郁、坂口健太郎 など |
「俺物語」の最終回のその後は?
「俺物語」は高校卒業と同時に別冊マーガレットでは最終回を迎えましたが、2023年12月、別冊マーガレットの創刊60年を記念して番外編が掲載されました。
また、2024年1月号と2月号では、大学生になった猛男たちの姿が描かれています。
これらのエピソードは、2024年4月24日に発売された「俺物語」14巻に収録されています。
俺物語!!14巻読み!少女マンガの男子の中でサイコーにかっこいいと思う猛男、令和にまた会えるなんて超うれしいよー!大学生になった猛男スナ大和、相変らずのラブラブや活躍おもしろかった!最終巻て書いてないってことはまた続きあるってことだよね?!超楽しみに待ってます!!
なんと「俺物語!!」の新刊14巻が発売されてました(4月に) めちゃくちゃ好きな作品でめちゃくちゃ読み返してるし紙媒体でも全巻持ってるけどいい機会なのでデジタルで大人買い
大学進学後のストーリー最高でした! 「俺物語!!!!」くらいのタイトルで結婚まで続きが読みたい
約8年ぶりのカムバックに歓喜し、次を期待するファンもたくさんいたようです。
「俺物語」の打ち切りに対するSNSの声
結論、「俺物語」は打ち切りではありませんでしたが、SNSでは本作に関して、さまざまな意見が飛び交っています。
ここでは、読者の声を一部ご紹介しますね。
俺物語、これ打ち切り?な終わり方
俺物語!!、大好きだったけど終わり方は微妙なんだよな、なんか終わりだけとってつけたような感じで……



大好きな作品だけに、終わり方が残念という声も見られるね。



今までじっくり丁寧に進んできた作品だから、気持ちはわかるなぁ。。。
俺物語本当に大好きだから実写化もアニメも全部見た
本当に心が暖かくてなる作品
原作読んで最高にほんわかして、大好きな鈴木亮平さんが主演と知り映画を観させていただきました。 ホッコリしたい方是非みてください!



SNSでは作品が大好きという口コミが多くて、ファンの愛がひしひしと伝わってくるね。



原作もアニメも実写映画も全部チェックした人が本当に多かったよね。
SNSの声からもわかるように、「俺物語」は面白くてキュンキュンさせられる、みんなから愛される作品だったようです。
果たして、大学生編の次は社会人編や結婚編が出るのか・・・今後に期待です!
コメント