女子高校生と老婦人のBL漫画を通して、心の交流と成長を描いた「メタモルフォーゼの縁側」
漫画は様々な賞を受賞し、映画化もされました。
しかし、漫画は打ち切りだったのでは?と噂になっています。
一体なぜでしょうか?
結論から言いますと「メタモルフォーゼの縁側」は打ち切りではありません。
計画的に最終回を迎え完結しています。
計画的な完結との事で安心したと思いますが、打ち切り噂は不安になりますよね。
この記事では噂の真相と背景を徹底解明していきます。
- 「メタモルフォーゼの縁側」が打ち切りと言われる理由
- 「メタモルフォーゼの縁側」は何巻出ているの?
- 「メタモルフォーゼの縁側」の映画って?
「メタモルフォーゼの縁側」の打ち切り理由4選!
結論「メタモルフォーゼの縁側」は打ち切りではありません。
では、なぜファンの間で打ち切りの噂が広まったのでしょうか。
噂の理由を一つずつ見て行きましょう。
メタモルフォーゼの縁側って打ち切りってわけではないんだよね?
面白かっただけになんだか物足りない気持ちになってしまった
メタモルフォーゼの縁側が無料公開されてたから久しぶりに読んだけどやっぱり最終話の打ち切り感凄いな

物足りないから?最終話が打ち切りっぽいから?
詳しく知りたいね。
理由①:話題だったのに巻数が少ない
打ち切りと言われる理由は、話題だったのに巻数が少ないためです。
「メタモルフォーゼの縁側」は全5巻と少なめの巻数です。
「メタモルフォーゼの縁側」5巻で完結は早いな…。
実写映画化されるらしいけどこの漫画の雰囲気だせるかな!?
メタモルフォーゼの縁側アマプラでも来た~! ちょっと調べたら原作打ち切りの可能性とかってみたけどあんなに話題になっても打ち切りあるんやな…女性誌だから意外にびっくりした
「メタモルフォーゼの縁側」は2019年の「第22回文化庁メディア芸術祭マンガ部門」では新人賞を受賞しており、2022年には映画化もされています。
映画を見てから漫画を読まれた人は、巻数が少ない事に意外性を持たれたようです。
漫画も賞を受賞したり、映画化もされたりと話題作だったのにも関わらず、短いため打ち切りと思われたのかもしれません。
理由②:駆け足気味
打ち切りと言われる理由は、駆け足気味に感じたためです。
登場人物の心理描写など、最初は丁寧に描かれていたようですが、最終巻に入ると早いと感じる流れだったようです。
原作漫画を一巻から買って読んでいて、最終巻は打ち切りみたいに突然終わって驚いたけど、映画まで見届ける事が出来ました。
最後に向けての時間の流れが早すぎて何とも言えない。
主人公の女子高校生の将来の事、またBLが好きだと周囲に言えない葛藤など細やかな心理描写が共感を呼んでいます。
最終回に向かうにつれ、展開も早くなり丁寧さは感じられなくなっていたようです。
その為打ち切り感が出てしまったのではないでしょうか?
理由③:最終回が打ち切りっぽい
打ち切りと言われる理由は、最終話が打ち切りっぽいためです。
最終話があっさりと終わってしまって、物足りなさを覚える読者もいるようです。
ちょっと最終巻は唐突だったかな~と
淡々と出来事が過ぎていき、最終回はあっけなさすぎて「あら?終わった」みたいな状態でした。
なんかちょっと残念
BL漫画が繋いだ二人の主人公ですが、最終話では離れるような描写がありますがはっきりとはしていません。
それまでは二人の親交が丁寧に描かれていたにも関わらず、最終回では5か月の月日が経ってしまっています。
このことから読者の間では「打ち切りの為この展開になったのでは?」と憶測を呼んだのではないでしょうか?
理由④:続編が期待できる終わり方
打ち切りと言われる理由は、続編が期待できる終わり方のためです。
二人がそれぞれの道を歩む形で終わっていますが、続編を望む声が出ています。
5巻で完結するんだ… まじで買ってよかった… できれば続編…見てみたいな、、という気もしなくもないけど、いろんな所に未来の可能性が見える、生活の途中で一旦区切ったかのような終わり方は良かったな… この作品のテイストそのものだよね…
えーー終わっちゃったの?続編希望!!!
大学生になってからのこれからや、二人の交流の変化などが期待できる終わり方でした。
まだ広げようと思えば広げられたところで、物語は最終回を迎えてしまいます。
そのような終わり方だったために「打ち切りだった?」と思われたのかもしれません。
「メタモルフォーゼの縁側」はつまらない?気まずい?
「メタモルフォーゼの縁側」はつまらない・気まずいと言われていますが、個人の感想でしかありません。
つまらない、というコメントはXではいい意味で使われていました。
鬱屈した毎日からの脱却。二人ともとってもキラキラしてる。楽しく生きる事! あれこれ気にしてたら人生つまらないだけですもんね
「メタモルフォーゼの縁側」 考えてみたら夢中になる事は減ってしまっているかもしれない。 高校生のうららでさえ目標も決まらず悩んでいる。平凡なことがつまらないとか自分の性格が嫌いだとか思春期じゃなくてもいつまでも拘ってる、2人の交流みて忘れてた情熱や自分にも人にも優しく したい。響くー
内容ではなく、読んだ方の生き方を変えるかもしれない明るい「つまらない」でした。
「気まずい」という感想もあります。
マッマが『メタモルフォーゼの縁側』を見てて何か気まずいぞ…!
あの、あなたの娘、二次創作してますよ…!多分バレてると思うけど!
メタモルフォーゼの縁側で使われてるBL本の展示(?)があるらしくて見に行きたいんだけど、知り合いに会ったら気まずいのと、1人で行くのが無理なのと、誰かと一緒に語り合いたいので行けないんだよ、、、(最後はあんま関係ないけどまじで語りたい)ガチめに学校か塾に腐女子欲しい!!!
自分も二次創作をしているのを身内などにばれたくない、でも誰かとこの二人の様に会話したい。というジレンマなどからの「気まずい」でした。
つまらない、も気まずいも自分を大事に思うからこその感想だと感じました。



オタクって言われる趣味は隠したくなる時期もあるよね。
「メタモルフォーゼの縁側」のよくある質問
ここからは、この作品についてよくある質問に回答していきます。
今回の質問は下記のとおりです。
- 「メタモルフォーゼの縁側」は何巻出ている?
- 「メタモルフォーゼの縁側」の映画って?
それでは、順番に回答していきます。
「メタモルフォーゼの縁側」は何巻出ている?
「メタモルフォーゼの縁側」は全5巻です。
KADOKAWAから2018年に1巻目が発売されています。
\漫画の発売日/
巻数 | 発売日 |
---|---|
第1巻 | 2018年5月8日発売 |
第2巻 | 2018年11月8日発売 |
第3巻 | 2019年6月8日発売 |
第4巻 | 2020年3月10日発売 |
第5巻 | 2021年1月9日発売 |
「メタモルフォーゼの縁側」の映画って?
「メタモルフォーゼの縁側」は2022年に芦田愛菜と宮本信子との二人の主演で映画化されました。
映画の上映は終わってしまいましたが、一部の配信サイトで視聴可能です。
\映画情報/
項目 | 内容 |
---|---|
封切日 | 2022年6月17日 |
放映時間 | 118分 |
主なキャスト | 佐山うらら役(芦田愛菜)市野井雪役(宮本信子) 河村紡役(高橋恭平) コメダ優役(古川琴音)その他 |
配信プラットフォーム | Netfflix Hulu TELASA など |
映画「メタモルフォーゼの縁側」 本当に本当に良くて繰り返し観てる
メタモルフォーゼの縁側っていう映画すっごく温かくて優しい映画だった…素敵
▼Amazonプライムビデオでも観れますよ♪


「メタモルフォーゼの縁側」の打ち切りに対するSNSの声
結論「メタモルフォーゼの縁側」は打ち切りではありません。作者の計画に沿って完結しています。
SNSでは「メタモルフォーゼの縁側」に関して、さまざまな意見が飛び交っています。
ここでは、読者の声を一部ご紹介しますね。
映画「メタモルフォーゼの縁側」 原作漫画を一巻から買って読んでいて、最終巻は打ち切りみたいに突然終わって驚いたけど、映画まで見届ける事が出来ました。
メタモルフォーゼの縁側が無料公開されてたから久しぶりに読んだけどやっぱり最終話の打ち切り感凄いな



最終話の打ち切り感はすごいんだね…。



それまでが良かったから尚更そう感じちゃうのかな?
メタモルフォーゼの縁側一気読みしたけど最後こんな終わり方だったんだ……打ち切り??
連載当時は打ち切り?と言われたらしいラストも、一気読みしたらとても柔らかな着地ということがわかるね



一気読みしたらいい終わり方だったって人とそうでない人と別れてるね



はっきりさせたい人はモヤモヤするのかも。
SNSでは最初から最後まで心地いい空気があるから何度でも読み返してしまう。や大切なものを大切に生きようと思えた。などのコメントがたくさんありました。
女子高校生と老婦人との年の差58歳の交流が温かい気持ちになる。好きな事はいくつになっても楽しんでいい。と人生の背中を押してもらえると話題になった「メタモルフォーゼの縁側」
全巻5巻と少ないので手に取りやすく最後まで読みやすい量だと思います。
ゆったりとして穏やかな空気を感じたくなりましたら手に取ってみて下さい。
コメント