数学者の夢を諦めた高校生が、天才シェフとの出会いをきっかけに料理の道へ進み、数学的思考を活かして革新的な料理を生み出しながら成長していく料理漫画フェルマーの料理。
しかし、打ち切りになるのでは?との噂があります。
大好きな漫画が打ち切りになるかもしれないと聞くと不安になりますよね。
いったいどうしてこのような噂があるのでしょうか?
結論から申し上げますと「フェルマーの料理」は、打ち切られていません。
完結をしているわけでもなく、講談社の「月刊少年マガジン」で現在も不定期連載中です。
しかしながら、このまま打ち切りになってしまうのではと心配になる方もいると思います。
この記事では、その噂について徹底解説していきたいと思います。
- 「フェルマーの料理」は完結したのか?
- 「フェルマーの料理」は休載したのか?
- 「フェルマーの料理」第5巻については?
「フェルマーの料理」の打ち切り理由3選!
結論から申しますと「フェルマーの料理」は、打ち切られていません。
では、なぜファンの間で打ち切りの噂が広まったのでしょうか。
「フェルマーの料理」が打ち切りと言われる噂の理由を一つずつ見て行きましょう。
数学と料理のガッツリとした取り合わせがよい。料理は化学、スイーツ作りは数字が決まっている、などは良く聞く話だが、ここまで強烈に数学を推し出してきたものは見たことがない。
作家さんきっかけで購入しましたが、読めば読むほどおもしろいです!すっかり作品のファンになりました。主人公も周りもどう動いて、どのような展開になるのか本当に読めないので、色んな意味で続きが気になります!画力も展開も最高の作品です。

どうして打ち切りの噂が広まったんだろう。
5巻から間隔が空いてしまったことが関係しているのかな。
理由①不定期連載のため
打ち切りと言われる理由は、不定期連載のためです。
フェルマーの料理は、小林有吾による漫画作品で、『月刊少年マガジン』(講談社)に掲載しています。
他の作品との兼ね合いで更新が遅れがちですが、2025年4月現在もフェルマーの料理は月間少年マガジ
ンに掲載中であり、月間少年マガジンの公式サイトを調査しましたが、休載になっているといった情報も見
当たりませんでした。
マガポケでフェルマーの料理ってアオアシ作者の別作品見てる おもろいけど更新頻度遅いのがなぁ
月刊のため、1回でも休載すれば1ヶ月も間隔が開いてしまうことになります。
不定期連載だとかなり間隔が空いてしまうことで、このまま打ち切りになってしまうのではと不安
になってしまったことがこの噂の要因の一つとなったのかもしれません。
理由②前作である「アオアシ」が人気なため
打ち切りと言われる理由は、前作である「アオアシ」が人気なためです。
「アオアシ」の作者である小林有吾による漫画「フェルマーの料理」は、「アオアシ」と同様に数学と人間の
ドラマを組み合わせた作品です。
前作の「アオアシ」は、人気がかなり高く、週刊連載だったために次回を楽しみにしている読者に月間かつ
不定期ということで待ちきれず打ち切りの噂が出たと考えられます。
アオアシと同じ人が書いてるだけあって、
ストーリーも面白くて、絵もよい。すごい見たくなるような作品
アオアシに大ハマりしてなんか新しいのがある?!ってなり、ここに辿り着きました。
見て思ったことは絵がきれい
アオアシ大好きで読んでましたが、料理✖️数学?の漫画まで描けるなんて作者様天才なんではなかろうか??
「アオアシ」から入った読者の間でも「フェルマーの料理」の人気の高さが窺えます。
理由③検索すると「打ち切り」と表示されるため
打ち切りと言われる理由は、検索すると「打ち切り」と表示されるためです。
”打ち切りになるかも”と心配になった読者が検索する際に”「フェルマーの料理」打ち切り”と入力すること
で検索候補に挙がるようになったことが要因の一つと考えられます。
「フェルマーの料理」はつまらない?ひどい?
「フェルマーの料理」がつまらない?ひどい?との噂があります。
その理由として数学×料理というあまり馴染みのないテーマが関係しているのかもしれません。
数学に苦手意識を持っている人にとっては、少しハードルが高く感じてしまうのではないでしょうか。
料理と数学を織り交ぜる漫画かー。
料理と化学なら可能かと、数学はどうなんやろ。
料理と数学という着眼点は面白いと思いのですが、ちょっと理屈っぽ過ぎて、いまいち漫画に入り込んでいけません…
しかしながらその一方で料理×数学の組み合わせが面白いといった声が多く見られます。
数学と料理?と疑問で読み始めたら、気付くと夢中で読んでました。
美味しさの理屈を数式に表し、それを実現できる腕前!
素晴らしいです。
数学と料理って、交わりにくい分野が見事に掛け合わされてて、先がとても気になる作品でした。
数学は全ての現象の基本かも知れません。
数学的アプローチによる、料理の世界で少年が羽ばたくところを見てみたいです。
”面白い”との口コミの方が圧倒的に多く”つまらない”との噂は、ごく少数にすぎないようです。



数学×料理というテーマに惹かれてこの漫画を読み始めた人が多いね。
今までにない斬新さが良いのかも。
「フェルマーの料理」のよくある質問
ここからは、この作品についてよくある質問に回答していきます。
今回の質問は下記のとおりです。
Q1.「フェルマーの料理」の5巻発売日はいつ?
Q2.「フェルマーの料理」の「月間少年マガジン」での連載再開はいつ?
それでは、順番に回答していきます。
Q1.「フェルマーの料理」の5巻発売日はいつ?
A.「フェルマーの料理」の5巻は、2025年4月30日発売の予定です。
これを機に、過去の巻を読み返してみるのも良いかもしれません。
\ 最新刊5巻を予約する!kindle版は配信後すぐ読める! /
\ フェルマーの料理全巻読み直し! /
\アオアシ39巻も同日発売!!/
\漫画発売日一覧/
巻数 | 発売日 | 備考 |
---|---|---|
第1巻 | 2019年6月28日 | 連載開始から約8か月に発売 |
第2巻 | 2020年7月30日 | 第1巻発売から約1年後 |
第3巻 | 2022年5月30日 | 第2巻発売から約10か月後 |
第4巻 | 2023年9月28日 | 第3巻発売から1年4か月後 |
第5巻 | 2025年4月30日(予定) | 第4巻発売から1年7か月後 |
アオアシも打ち切りの噂が広まっています、原因は何なのでしょうか?


Q2.「フェルマーの料理」の「月間少年マガジン」での連載再開はいつ?
A.2025年1月6日発売の『月刊少年マガジン』2月号にて連載が再開されました。
この再開は、同誌の創刊50周年を記念した特別企画の一環として実施され、巻頭カラーでの掲載となったようです。
さらに、2025年7月からはテレビアニメの放送が予定されており、ティザービジュアルやPVも公開されています 。
これにより、漫画、ドラマ、アニメと多方面での展開が進行中です。
\Amazonプライムビデオでドラマが見れます! /
「フェルマーの料理」の打ち切りに対するSNSの声
結論、「フェルマーの料理」は、打ち切られていません。
不定期連載ですが、「月間少年マガジン」で連載が続いています。
そして現在、単行本も第4巻まで発売されています。
SNSでは「フェルマーの料理」に関して、さまざまな意見が飛び交っています。
ここでは、読者の声を一部ご紹介しますね。
待望の最新刊の発売!待ち遠しい!
長く待たされた分、楽しみー。



第4巻から第5巻が長く空いた分、期待値が大きいよね。



そうね。本当に待ち遠しいよね。



「月間少年マガジン」の連載もあまり間隔を空けてほしくないなぁ。



確かにそうだね。あま連載の間隔が空いてしまうと打ち切りを心配してしまうもんね。
このように不定期連載であってもアニメ化やドラマ化までしていることから、この作品がいかに多くの人達から愛されているのかがよく分かります。
これまでの料理漫画にはなかった数学×料理という斬新なテーマのこの作品。
面白い中にも理論的に考えさせられるストーリーとなっており、今後どのように発展していくのかとてもワクワクしますね!
まずは、今月発売の第5巻に大いに期待したいと思います。
コメント