その着せ替え人形は恋をするは打ち切りで連載終了?いつ完結したの?

その着せ替え人形は恋をするは打ち切りで連載終了?いつ完結したの?

\ 7/31まで!人気漫画還元セール! /

雛人形の頭師を目指す内気な主人公がクラスの人気ギャルのコスプレ衣装を制作することから始まる、青春ラブコメディ、通称「着せ恋」。

「ヤングガンガン」で約7年の連載を終え、アニメ2期も2025年夏に始まったことで今大きな注目を浴びています。

しかし、検索してみれば「打ち切り」という不穏なワードが…。どうやらネットでは打ち切りの噂が流れているようです。

結論、「その着せ替え人形は恋をする」は打ち切りではなく、2025年3月21日に完結した作品です。

全15巻で累計発行部数は1300万部を突破し、アニメが非常に高評価であることから打ち切りではないと考えられています。

好きな作品にネガティブな噂があるとモヤモヤしますよね。

この記事では、噂の真相について解説していきます!

この記事を読んでわかること
  • 「その着せ替え人形は恋をする」の連載終了の真相は?
  • 「その着せ替え人形は恋をする」はいつ完結したの?
  • 「その着せ替え人形は恋をする」打ち切りの噂の真相は?

\ 今だけ!50%高還元セール開催中!7/31まで /

目次

「その着せ替え人形は恋をする」の打ち切り理由3選!

結論、「その着せ替え人形は恋をする」は打ち切りではなく意図されて完結した作品です。

では、なぜ読者の間で打ち切りの噂が広まったのでしょうか。

噂の理由を一つずつ見て行きましょう。

着せ恋なんか、まるで打ち切り漫画みたいな終わり方だな

着せ恋終わるのか、打ち切りとは思えないので描きたいものを描いたということかなぁ

アニメ大ヒットだったし、それらしい原因はわからないよね…

理由①:終盤の急展開が打ち切り漫画にありがちなパターンで誤解された

打ち切りと言われる理由は、終盤の急展開が打ち切り漫画にありがちなパターンで誤解されたからです。

打切られた漫画は、書ききれなくなったストーリーを省略してまとめられるために、読者に不完全燃焼感が残ります。

「着せ恋」のラストも、高校1年生から2年生そして大人と、作中の時間が急速に進んだため、ファンに疑惑を持たせました。

しかし打ち切り漫画と違うのは、読者にしっかり読了感を与え、多くのファンが満足している点でしょう。

主要キャラの成長・将来の選択・恋の行方・コスプレ活動でも最高潮を迎るなど、各々が綺麗に解決されている点が大きな違いです。

そして、連載終了前で作者より完結すると発表があった際には、惜しまれながらも、大きな混乱はありませんでした。

まさか「喰い足りねェ…」と範馬勇次郎みたいな感想を持ってしまうなんて7年前は思ってなかった

まだ読みてぇよ!こいつらの人生余す事なく見てぇよ!!!!

此処から先はもう二人を持ち上げる高みがなさそうです。…「もっと見たかった」と思えるような漫画の終わりは、一つの作品として理想的だと思います。

また、TVアニメの関係者から、作者に向けた原作完結記念のスペシャルページが開設され、作者と作品がいかに愛されているかが分かります。

「福田先生ありがとう!」 ──最終回を迎えた漫画『その着せ替え人形は恋をする』の原作者・福田晋一先生に声優やスタッフ・ファンたちから感謝の言葉が多数寄せられる【注目トレンド】

引用:animete Times

駆け足で畳みかけるような展開に戸惑ったファンもいますが、どのコメントも「まだ読みたかった」と作品への愛情の裏返しように見受けられました。

理由②:連載中の休載が多かったことで心配されたから

打ち切りと言われる理由は、連載中の休載が多かったことで心配されたからからです。

作者の福田晋一先生は、連載中に休載することが多かったことで知られています。

公の理由は、単行本作業・イラスト執筆作業・アニメの打ち合わせ・コスプレ取材と周知されています。

しかし、ファンの間で、休載の多さから打ち切りになるのではと心配されたことが噂を助長しました。

着せ恋めっちゃ休載するな
作者の体調面の問題なのかなって心配になる

着せ恋休載なのにヤンガン買っちゃったというツイートを見て。
福田先生は着せ恋が掲載される号の前日にツイートで連絡してくれるのでそれを確認して買うのが吉です。

ぬおおお、着せ恋1ヵ月半も休載…ま、まぁ今回は良い感じにエピソード終わったところだからまだ耐えられるけどさぁw

着せ恋、作品の人気から編集部が打ち切るとは思えないので、作者のキャパオーバーで終了を決断した感じかな? 内容が前話までとは打って変わって、何も感じない打ち切り感のある日常話だったんだよね…。

さらには、「着せ恋」の掲載誌「ヤングガンガンコミックス」月2回の発刊であり、休載も相まって単行本の新刊まで半年の期間が空きました。

刊行ペースが遅いことで、単行本派のファンが打ち切りの不安を煽ったことも噂の要因とされています。

続きが気になる漫画はとくに、不満や不安が募りますよね。

理由③:実写ドラマが酷評だったから

打ち切りと言われる理由は、実写ドラマが酷評だったからです。

「着せ恋」は2024年10月~12月までの間、実写ドラマが放映されていました。

しかしドラマ公開後の反応は不評の嵐え、ネットでは原作を愛するファンから打ち切りを求める声が相次ぎました。

リスペクト一切無し、オリジナルばかりで“原作愛”がまるで感じられない SNSであんま言いたかないけど、今すぐ打ち切りにしろ
これ以上着せ恋を汚すな

もうさ 着せ恋ドラマ打ち切りにしないか? 傷が浅いうちにやめときなよ

着せ恋実写、早急に打ち切りにしてほしい 罪の無い俳優達が病むぞ

制作陣確実に金ケチったよね? アニメを完全再現しろとまでは言わないけどこんな必要最低限の家具しか無いような部屋とか仕事一筋のOLみたいになってるやん。

実際、メディア化のコンテンツが酷評だったことで原作の打ち切りには関係しません。

しかし、こうしたキーワードがネット上で目立った結果、漫画の方が打ち切りと勘違いされた可能性は否めないでしょう。

「その着せ替え人形は恋をする」の最終回はつまらない?面白い?

「その着せ替え人形は恋をする」の最終回はつまらないと一部で不満を買っているようですが、総評は面白いと感想が多い印象です。

つまらないと批評する意見には、伏線未回収や描写の不十分さが指摘されていました。

具体的には、人気キャラ乾紗寿叶&心寿の描写が不十分だったこと、付き合った後の展開を期待していたのに終わったたという点です。

にしても着せ恋の後半駆け足、打ち切り感が半端無かったな 好きな作品だからこそキャラの深掘りとかして欲しいものだけどそれがスピンオフになるのだろうか?

着せ恋、色々フラグみたいなのあったのに全部ぶん投げていきなり終わらせに来てびっくり仰天でごぜーますよ …打ち切り?

鬱展開になりそうでならなくてホッとしたところにそれぞれプロの道に行くのかな的なフラグが立って全部投げっぱなしジャーマンした感じ

純愛イチャイチャ大好きマンワイにとっては、打ち切りエンドと同じぐらいモヤモヤした終わり方で好きじゃないから物語内でしっかり付き合ってイチャイチャを見せてくれ⋯


一方で面白いとする意見は、主要キャラクターの成長や夢が描き切られた点、構成の面白さ、作画の高さ、恋愛模様がピュアでときめくと好評を集めていました。

特に恋愛シーンでは、言葉を介さない作中の中の空気感が現実まで伝染してくるような余白の使い方が評価を受けています。

また、主人公が過去のトラウマを克服し、ヒロインと共に「好きなことを全力で楽しむ姿勢」を貫く姿勢は、多くのファンを励ましているようです。

着せ恋、純粋に面白いけど主人公たちの青春ラブストーリーが男子校出身のため青春コンプレックス発動しちゃって直視出来ない

面白いしとにかく作画が良くて最高…作画が良いという事がこんなにも人の心を豊かな気持ちにさせてくれるなんて…

着せ恋まじ面白い全てにおいて完璧すぎやな

コスプレってやっぱりオタクの趣味って感じで白い目で見られがちだけどさ、やっぱ好きなことやるのっていいなって思った

無理に全部詰め込もうとせずに綺麗に終わらせたのは
個人的にめっちゃ理想的な終わり方だったわ

最終回については、賛否両論ありましたが、円満な結末には多くファンが惜しみながらも作品への愛をコメントしていました。

作者の福田晋一先生は、この本を通して伝えた合ったことを、次のインタビューで語っています。

以前コスプレイヤーさんとお話していたときに、彼氏や旦那さんに「コスプレを辞めてほしい。辞めないと別れる」と言われたことがある、と伺って。好きなことを続けたいのに、そうして辞めてしまう方が多いそうで、それがとても嫌だったんです。なのでこのマンガを描くにあたって、コスプレイヤーさんや何か打ち込んでいる趣味がある方が読んだときに、新菜や海夢は、趣味を続けることを肯定してくれる彼氏や彼女になるようにしました。

引用:コミックナタリー

正直 着せ恋は “自分の好きに嘘をついてはいけない事を教えてくれるアニメ” だと思ってます。

アニメ15話見たけど、女装やコスプレに対する偏見とかが描かれてて個人的に刺さる回だったね… 今でこそ芸能人がオープンオタクしたりオタク偏見も減って来たけど、やっぱり趣味を否定するのは良くないよね

「女装趣味を否定されないか」 あまねさんの過去を聞いた ヒロインの涙、主人公の声かけ こころが震えます 原作マンガ、このお話で惚れました

作者にとって望んだ結末を描けたなら、そして読者を「好き」を支え、誰かの生き方を変えたなら、ファンとして納得せざるを得ませんね。

もっと見たかったなんて、惜しまれて終わるのは作品の終わり方だと思う

「その着せ替え人形は恋をする」のよくある質問

ここからは、この作品についてよくある質問に回答していきます。

今回の質問は下記のとおりです。

  • 「その着せ替え人形は恋をする」の最終巻は?
  • 「その着せ替え人形は恋をする」の累計発行部数は?
  • 「その着せ替え人形は恋をする」のアニメの評価は?

それでは、順番に回答していきます。

「その着せ替え人形は恋をする」の最終巻は?

「着せ恋」の最終巻は2025年7月25日に発売された15巻で完結しました。

\ 7/31まで!50%還元セール中!半額で読める!/

「ヤングコミックス」で2018年3号から2025年7号(2025年3月21日)まで連載され、約7年の連載に幕を閉じました。

単行本に連載でなかった描き下ろし(番外編)が収録されています。

\漫画発売日一覧/

巻数発売日巻数発売日
第1巻22018年11月24日第9巻2022年3月25日
第2巻2018年11月24日第10巻2022年9月24日
第3巻2019年5月25日第11巻(特装版あり)2023年3月25日
第4巻2019年10月25日第12巻(特装版あり)2023年9月25日
第5巻(特装版あり)2020年5月25日第13巻(特装版あり)2024年5月24日
第6巻2020年11月25日第14巻(特装版あり)2024年11月25日
第7巻2021年4月24日第15巻(特装版あり)2025年7月25日
第8巻(特装版あり)2021年10月25日

「その着せ替え人形は恋をする」の累計発行部数は?

2025年3月時点で累計発行部数は1300万部を突破しました。

2025年夏アニメでは「着せ恋」の2期が始まり、大ヒットによる単行本の販売記録はまだまだ伸びると考えられています。

\アニメの放送期間/

項目アニメ1期アニメ2期
放送期間2022年1月9日 – 3月27日2025年7月6日 – 9月(予想)
放送話数全12話全12話(予想)
主なキャスト 石毛翔弥(五条 新菜役)、 直田姫奈(喜多川 海夢役)
制作会社CloverWorks
配信プラットフォーム公式サイトのSTREAMINGをチェック→ここをクリック
>>TVアニメ「その着せ替え人形は恋をする」公式サイト<<

「その着せ替え人形は恋をする」のアニメの評価は?

アニメ1期、また2期も合わせてかなり高評価と言えるでしょう。

アニメ1期は「animateTimes」、「みんなのランキング」、「Fimarks」の2022年冬アニメランキングで上位を獲得し高く評価されています。

また2期の放送前には、2025年夏アニメで最も注目されるアニメとしてニュースになりました。

『ダンダダン 第2期』と10票以上の差をつけて1位となったのが『その着せ替え人形は恋をする Season 2』でした。

引用:YAHOO!JAPANニュース

放送後の反応は、期待以上のハイクオリティなスタートにファンは歓喜し、アニメ2期は好調な滑り出しだったと言えるでしょう。

 約3年ぶりとなる第2期1話が7月5日に放送され、Xのトレンドランキングでは「#着せ恋アニメ」がランクイン。最大ポスト数は6万件にも上り、帰ってきた二人の青春模様にファンも歓喜したようだ。

引用:YAHOO!JAPANニュース

まじで着せ恋のアニメ動きすごいな ほんとに最近のアニメって感じする

着せ恋 漫画も神だったけど アニメもやばい まりんみたいな女の子どうしてこんなにもキュンキュンするんだ

「その着せ替え人形は恋をする」の打ち切りに対するSNSの声

結論、「その着せ替え人形は恋をする」は打ち切りではなく、意図的に完結した作品です。

SNSでは「その着せ替え人形は恋をする」に関して、さまざまな意見が飛び交っています。

ここでは、読者の声を一部ご紹介しますね。

着せ恋、まるで打ち切りみたいな数年後展開で終わったな…

昔からアニメ化に時間がかかって放送前に連載打ち切りになる漫画はあったけど、アニメ1期が好評で2期放送直前に連載終了する着せ恋って、新しいパターン?

まだ続くと思ってた矢先のことだったし…

だってアニメも好評だし、完結するとは思わないじゃんかぁ!

2年生だしもう1年(作品の中で)続くと思ってたから衝撃やわ 予想外のことで悲しみも大きい

漫画家が漫画を打ち切りではなく作者の終わりたい時に終わらせてくれて、それをリアタイで自分も追えたって本当に幸せなことだなと思う 着せ恋と福田先生に感謝です

円満に終わって惜しいけど納得のいくラストだったかな

最終巻のイラストもいい意味で衝撃だったしね

好きに対する偏見を取り除き、甘酸っぱい空気感にファンを虜にさせる「その着せ替え人形は恋をする」。

原作漫画が完結したとはいえ、アニメ2期もかなり好調なスタートを切り、まだまだ作品の熱は冷めません。

連載で見れなかった番外編も単行本に載っているので、この機に全巻一気読みするのも楽しそうです。

これからも、ファンとして推しを追いかけていきたいですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次