「晩酌の流儀」は栗山千明さんが主演の「一日の最後に飲むお酒をどうしたら最高に美味しく飲めるのか」をコンセプトにテレビ東京が放送していた人気番組です。
しかし、最近打ち切りなのでは?という噂が流れています。
一体なぜこのような噂が広まったのでしょうか?
結論から言いますと「晩酌の流儀」は打ち切りではありません。
テレビ東京でシーズン3の最終回まで放送されていました。
打ち切りではないと安心しましたが、打ち切りになるのではと不安ですよね?
この記事では実際に打ち切りかどうか、そして噂の真相と背景を徹底解明していきます。
- 「晩酌の流儀」が打ち切りと言われる理由
- 「晩酌の流儀」は食べ方が汚いの?
- 「晩酌の流儀」の続編の放送は?
「晩酌の流儀」の打ち切り理由3選!
結論から言いますと「晩酌の流儀」は打ち切りではありません。
では、なぜファンの間で打ち切りの噂が広まったのでしょうか。
噂の理由を一つずつ見て行きましょう。
いやなんで!なんで晩酌の流儀打ち切りなの!?意味わかんない!見返してるけどめっちゃ美味しく飲める番組じゃん!
晩酌の流儀打ち切りなの??

どうして打ち切りの噂が出たんだろう?
はっきりとした理由がわかればいいだけれど…
理由①:食べ方が汚いとクレームがあった
打ち切りと言われる理由は、食べ方が汚いとクレームがあったためです。
主演の栗山千秋さんがおいしいお酒をとつまみを食べる姿が豪快で、賛否分かれているようです
口の中に食べものいっぱい詰めた上でビール飲むのは??ってなる。演出よね?栗山千明はそんな汚い飲み方食べ方しないよね?
晩酌の流儀での栗山千明の食べ方が綺麗って言う人と汚いって言う人半々くらい?
気持ちよく飲み食べして一日を締める、その為の演出で実際の栗山さんはそのような食べ方はされないそうです。
プライベート感を演出している。との話もあります。
クレームの内容によっては「打ち切り」となってしまう場合もあります。
そういった不安が「打ち切り」の噂に繋がったのかもしれません。
理由②:視聴率の低下
打ち切りと言われる理由は、視聴率の低下ためです。
深夜放送のためはっきりとした視聴率はわかりませんが、低下しているのではないかと考えられています。
「晩酌の流儀」最終回とは…視聴率悪かったのかなと。TV大阪いい番組作ってるのに残念
晩酌の流儀の第3シーズンで栗山千明の入浴シーン?
視聴率回復のためか?
シーズン1から3までと間を開けずに放送されているので、多少の飽きはあるのかもしれません。
展開がマンネリで飽きた。というコメントもありました。
こういったコメントもあり視聴率が低下したのでは?と思われてしまったのかもしれません。
視聴率が低下してしまうと「打ち切り」に繋がりますので噂が流れたのかもしれません。
理由③:放送されない回がある
打ち切りと言われる理由は、放送されない回があるためです。
晩酌の流儀は深夜に地上放送されていました。
配信先は様々ありますがTELASAではシーズン1の7話に以下の様に表示されています。
となり、見ることは出来ません。
その他の配信先でも「権利の有効期限が過ぎている」など表示され、見ることはできないサイトもあるようです。
大抵のドラマは10話で構成されています。
ですが、シーズン1は全8話で終わるので、7話で問題が起きたと考え8話で打ち切りになったのでは?と思われたのかもしれません。
そのため「打ち切り」の噂が出たのかもしれません。
「晩酌の流儀」は面白くない?つまらない?
「晩酌の流儀」は面白くない?ひどい?という意見もありますが、一部の感想の様です。
昨日からアマプラで「晩酌の流儀」を流して寝てるけど、そう大して面白くないので丁度よい笑
プライムビデオで見られる晩酌の流儀ってドラマ全く面白くないけどビールの前に風呂入りながら見ると中々いい
面白くない。けれど何故か見てしまう。といった感じでながら見にちょうどいいのかもしれません。
番組プロデューサーは「深夜番組だからいい意味で頭を使わないで見られるものを作ろう」と考えられたそうです。
中にはキャストミスではないか栗山千明さんはもったいない。という意見もありました。
「晩酌の流儀」というドラマ面白いです。「1日をどう過ごすと晩酌を究極に楽しめるか」を追求して幸せそうな姿を見てると、幸せって意外と身近なところにあって、それで充分じゃないかと思えてきます。飲み過ぎ注意です。
面白いという方の多くはレシピをまねした。飲みっぷりがいい。幸せは身近にあるよね。との意見が見られました。



深夜放送だからいい意味で頭をあまり使わない物を作った。ってなんかいいね。
「晩酌の流儀」のよくある質問
ここからは、この作品についてよくある質問に回答していきます。
今回の質問は下記のとおりです。
- Q1.「晩酌の流儀」の続編の放送は?
- Q2.「晩酌の流儀」の原作はあるの?
- Q3.「晩酌の流儀」の栗山千明さんは本当に飲んでいるの?
それでは、順番に回答していきます。
Q1.「晩酌の流儀」の続編の放送は?
A.「晩酌の流儀」の続編となるシーズン4は未定です。
テレビ東京系列で土曜(金曜深夜)に放送され、シーズン3が2024年9月に最終回を迎えています。
\ Amazonプライムビデオで今すぐ観れます!/


\「晩酌の流儀」の放送期間/
項目 | 放送期間 | 放送話数 | 主なキャスト |
---|---|---|---|
シーズン1 | 2022年7月2日~2022年8月20日 | 全8話 | 栗山千明(伊澤美幸役)武田航平(島村直人役) |
シーズン2 | 2023年7月8日~2023年9月23日 | 全12話 | |
シーズン3 | 2024年6月29日~2024年9月21日 | 全12話 |
Q2.「晩酌の流儀」の原作はあるの?
A.「晩酌の流儀」に原作はありません。
脚本家の政池洋佑と當銘啓太が手掛けている、オリジナル脚本を基にドラマ制作されています。
しかし、小石川カナリ先生(著)でコミカライズされています。
\漫画発売日一覧/
巻数 | 発売日 | 備考 |
---|---|---|
第1巻 | 2023年7月7日 | シーズン1の全話掲載。 |
その他にオフィシャルブックが発売されています。
\ オフィシャルブックはkindle版で今すぐ読めます! /
巻数 | 発売日 |
---|---|
晩酌の流儀 オフィシャルブック | 2022年8月16日 |
晩酌の流儀 2 オフィシャルブック | 2023年9月20日 |
晩酌の流儀 3 オフィシャルブック | 2024年9月17日 |
Q3.「晩酌の流儀」の栗山千明さんは本当に飲んでいるの?
A.本当に飲んでいます。
ビールを本当に美味しそうに飲むシーンが印象的ですが、収録時本当に飲んでいるみたいです。
番組のプロデューサーが、栗山さんのお酒好きの話を聞きオファーしたそうです。
「撮影では本物のビールを飲んでもらっている。その時、心からおいしいと味わっている姿を表現したかった」。撮影はおつまみを作る場面から開始。飲むシーンは数時間後になるため、栗山は「早く飲みたい」と主人公さながら喉の渇きを訴えている。その結果「飲み終わった後の顔が素晴らしい」
引用:スポニチアネックス
「晩酌の流儀」の打ち切りに対するSNSの声
結論、「晩酌の流儀」は打ち切りではありません。最終回まで放送されています。
SNSでは晩酌の流儀に関して、さまざまな意見が飛び交っています。
ここでは、読者の声を一部ご紹介しますね。
晩酌の流儀、久しぶりに観てみたら打ち切りになってた。 最初は物珍しく観てたけどだんだん金麦のコマーシャル観てる気になってきたしな…
わたし晩酌の流儀めっちゃ好きだから打ち切りとか見るとつら…酒好きには堪らんドラマだったのに……………



同じビールばかり飲んでいるからね。



金麦なのは庶民的な部分を見せたいからなのかな?
打ち切り?食べ方が汚い?難癖つけて辞めさせたいなら、観なければいいのに
打ち切りみたいだね。栗山千明さん結構なお酒の量飲まされてるのにしっかりおつまみとしていろいろ食べて、吐かないのもすごいって思っていたのに。



演出なんだよね。食べ方に文句言わないで欲しいと思うけど…



難しいところではあるよね。
SNSでは晩酌の流儀の「打ち切り」に対して美味しく飲める番組なのに。やおつまみを実際作って見ながら一緒に飲んでいる。など肯定的なコメントが多かったです。
美味しいお酒を飲むために一日をどう過ごすか、をコンセプトに作られた「晩酌の流儀」
お酒やお茶のお供にぜひ視聴されてみてください。
シーズン3お疲れさまでした!シーズン4に期待して待ちましょう。
コメント