2000年代に連載され、リアルな成長描写と熱いテニス描写で人気を集めた『ベイビーステップ』。
しかし、「最終回やアニメがひどい」「打ち切りになったのか?」と疑問を抱く声も多く聞かれます。
一体なぜこのように言われているのでしょうか?
結論からいうと、「ベイビーステップ」は公式に打ち切りと発表されたわけではなく、完結という形で最終回を迎えています。
しかし、作者自身が「主に私の力不足でここまでになってしまい残念」とコメントしており、打ち切りの可能性が高いと見られています。
公式で発表されたわけではありませんが、作者自身は打ち切りを示唆しているようで気になりますよね。
この記事では、原作漫画が打ち切りと言われる理由や、アニメがひどいと言われる理由、そして最終回について詳しく解説します。
- 「ベイビーステップ」が打ち切りと言われる理由
- 「ベイビーステップ」の最終回がひどい?
- 「ベイビーステップ」はアニメもひどい?
「ベイビーステップ」の打ち切り理由5選!
結論、「ベイビーステップ」は打ち切りを示唆するようなコメントはあったものの、正式な発表があったわけではありません。
では、なぜファンの間で打ち切りの噂が広まったのでしょうか。
噂の理由を一つずつ見て行きましょう。
最後打ち切りみたいな終わり方だけど一応綺麗なとこで終わったし勝木先生描き切ったってことなんかな〜と思って単行本のあとがき見たら、もっと描きたかったけど残念です、って明言されてて凄い悲しくなった記憶がある
良い物語だったな
久しぶりにベイビーステップ読み切った
面白いのに…これ打ち切りで止められたのか

なんで打ち切りの噂が広まったんだろう?
本当はどうだったの?
理由①:作者のあとがきで打ち切りでは?と思われるコメントがあった
打ち切りと言われる理由は、作者のあとがきで打ち切りでは?と思われるコメントがあったためです。
『ベイビーステップ』の終了時、作者が「色々事情もあり、主に私の力不足でここまでになってしまい残念です」というようなコメントを残しています。
公式に打ち切りと発表されたわけではありませんが、この言葉が連載終了の背景を示唆しているのではと話題になりました。
え…この巻末コメントの文脈からするとベイビーステップ打ち切りだったって事だよな?
マガジンの中でも中堅以上の作品で10年間も続いたんだから最後は作者の納得いくまで描かせてあげろよ…
作者様のあとがきや最後の駆け足展開を見る限りかなり急な打ち切りだったのだと思います、今まで読んだテニス漫画で一番面白い作品だったので残念です
ファンの間では「力不足」という言い回しが、編集部との調整や売上の問題を示唆しているのではとの憶測も広がっています。
ただし、あくまで作者の個人的な感想とも取れるため、真相は明らかになっていません。
理由②:連載期間の長期化によるモチベーションの低下
打ち切りと言われる理由は、連載期間の長期化によるモチベーションの低下のためです。
『ベイビーステップ』は連載期間が長く、試合やキャラクター成長を丁寧に描く構成が続きました。
その一方で、展開の遅さを指摘する声や「物語が停滞している」との意見も増えていました。
こうした状況が、制作サイドのモチベーションに影響を与えたのではないかと噂されています。
この流れが、連載終了の背景に関係している可能性があるとも考えられます。
理由③:読者人気や売上の低下
打ち切りと言われる理由は、読者人気や売上の低下のためです。
後期にはアンケート順位が下がり、単行本の売上もピーク時から減少していたとされています。
プロ編以降は試合展開が複雑化し、一部の読者が離れていったという声もありました。
人気や売上の変動が編集部の判断に影響したのではという噂が広がっています。
しかし、公式な説明はなく、あくまで推測にとどまっています。
理由④:アニメ放送やメディア展開の影響
打ち切りと言われる理由は、アニメ放送やメディア展開の影響があったためです。
アニメ版は2期まで制作されましたが、原作のすべてを描かずに終了しました。
視聴率やDVD売上が思ったほど伸びず、アニメをきっかけとした原作の盛り上がりも限定的だったようです。
これが結果的に原作連載への追い風にならなかったと指摘する声もあります。
ただし、これが直接の原因かどうかは不明で、あくまで憶測です。
理由⑤:ストーリーの方向性や展開の行き詰まり
打ち切りと言われる理由は、ストーリーの方向性や展開が行き詰まったためです。
プロ編では試合の規模や登場キャラクターが増え、物語の焦点が散漫になったとの意見もあります。
主人公の最終的なゴールが見えづらくなり、ストーリーが迷走していると感じる読者もいたようです。
この展開の難しさが、作品の終わり方に影響したのではと考えられています。
とはいえ、具体的な理由は公表されておらず、真相ははっきりしていません。
ベイビーステップの最終回はひどい?面白い?
最終回についての評価は、人によって大きく分かれます。
打ち切り感が強い展開だったため「ひどい」「消化不良だった」という声が多く聞かれました。
ベイビーステップの最終回ここで終わりはひどい
世界編でやってくれんと納得出来んな
やっと最終回を読めた。
個人的には色々言われてるほど悪くなかった。
試合に挑むとこでいつかは終わると思ってたし。
それがデ杯であればよかったけどね。
一方で、「これ以上引き延ばすよりは、この終わり方でよかった」という肯定的な意見もあります。
最終回の印象は、作品への思い入れや期待度によって変わる部分が大きいでしょう。



打ち切り感が強い最終回だったという意見も多いけど、いうほど悪くなかったって意見も多かったよ!
ベイビーステップのよくある質問
ここからは、この作品についてよくある質問に回答していきます。
今回の質問は下記のとおりです。
- 「ベイビーステップ」のアニメもひどい?
- 「ベイビーステップ」は完結してる?
- 「ベイビーステップ」の続編はある?
それでは、順番に回答していきます。
「ベイビーステップ」のアニメもひどい?
アニメ版『ベイビーステップ』は1シリーズ25話構成で、第2期まで放送されました。
内容は原作の19巻付近まで描かれ、物語の途中で終わる形となっています。
ベイビーステップ、原作から好きでアニメもぼちぼち見てるんだけど、作画とテンポがひどいwww
理にかなったスポーツ系のアニメっていいよね…ベイビーステップも好きだった。
一部では「作画がひどい」「動きが少ない」といった不満の声もありましたが、「試合の駆け引きが面白い」「キャラクターが魅力的」と好意的な意見もありました。
総じて、評価は賛否が分かれる作品と言えるでしょう。
「ベイビーステップ」は完結してる?
「ベイビーステップ」は、2007年から10年間連載され、2017年に455話で最終回を迎えています。
単行本は全47巻で完結しており、長期連載として多くのファンに親しまれました。
そのまま物語は完結を迎え、連載は終了しました。
「ベイビーステップ」の続編はある?
『ベイビーステップ』は、物語の終わり方としては続編が作れそうな余地を残しています。
もし続編が発表されれば、楽しみにするファンも多いでしょう。
切実にベイビーステップの続編出て欲しい
勝木光さん、ベイビーステップの続編描いてくれないかな。
描いてくれたら買うんだけどな。
しかし現在のところ、続編に関する公式な発表はありません。
連載終了から時間が経っていることもあり、続編が実現するのは難しいと見られます。
ベイビーステップの打ち切りに対するSNSの声
結論からいうと、「ベイビーステップ」は公式に打ち切りと発表されたわけではなく、完結という形で最終回を迎えています。
SNSでは「ベイビーステップ」に関して、さまざまな意見が飛び交っています。
ここでは、読者の声を一部ご紹介しますね。
ベイビーステップ読み終わったけど打ち切り説が出たのも頷ける締め方だったな
コレで続かないの?って感じ
ベイビーステップ好きでした。
必殺技とかが無い地道な努力の物語で良かったですね。
惜しむらくは原作が途中で打ち切りのような完結だった事です。



これからがありそうな終わり方だと確かに打ち切り感が強くなるよね・・・



確かに打ち切りみたいな最終回を惜しむ声が多いから、それだけ面白かったってことだよね。
久しぶりにベイビーステップ読んでたけどやっぱおもろいわ
最後の打ち切りエンドは納得いかんから続編だしてくれ
ベイビーステップだけはまじで打ち切りの意味わからん
続編待ってるけど見込み薄いよなぁ



面白かったから続編を出してほしいっていう声も多いね!



難しいかもしれないけど、やっぱり続きが気になっちゃうよね!
『ベイビーステップ』は、最終回やアニメ版への評価が分かれつつも、多くのファンに愛されてきた作品です。
打ち切りと噂される経緯や賛否ある結末も含め、今なお語られる理由の一つでしょう。
物語はすでに完結していますが、その魅力は今も色あせていません。
今後の作者の新作や次回作にも期待が高まりますね。
コメント