終末のワルキューレの打ち切り理由はひどいから?パクリ疑惑があるのになぜ人気??

終末のワルキューレの打ち切り理由はひどいから?パクリ疑惑があるのになぜ人気??

「終末のワルキューレ」は神様vs人間の、人類の存亡をかけたバトル漫画です。

しかし、「打ち切りになるのでは?」という噂がささやかれています。

一体なぜこのような噂が出るようになったのでしょう?

結論から言うと「終末のワルキューレ」は打ち切られてはいません!

月刊コミックゼノンで連載中です!

続きを楽しみにしているのに、打ち切りの噂が出ると不安になりますよね。

この記事では、実際に打ち切りかどうか、また何故噂が出たのかを徹底解説します。

この記事を読んでわかること
  • 「終末のワルキューレ」が打ち切りと言われる理由
  • 「終末のワルキューレ」は最終回がつまらない?ひどい?
  • 「終末のワルキューレ」のアニメ3期はいつ?
目次

「終末のワルキューレ」の打ち切り理由4選!

結論から伝えますと「終末のワルキューレ」は打ち切られていません

では、なぜファンの間で打ち切りの噂が広まったのでしょうか。

噂の理由を一つずつ見て行きましょう。 

面白いんだけど連載ペースの割に話が進まないからかなり気を長くして待たなきゃいけない

みんなかっこいいすごい!

何故、打ち切りの噂が出ているのか真相が知りたいな。
連載もされているのに不思議。

理由①神様が強すぎるから

打ち切りと言われる理由は、神様が強すぎるため

神様と人間が闘うという事自体に違和感を覚える人もいるようですし、人間が神様を倒す事など不可能だ。

という意見もあるようです。

終末のワルキューレおもんなさすぎ。。どう考えて神の方が強いのに作者の手加減で弱くして負けてる

神は人類を残すか滅ぼすか決めるみたいで人類が勝てば見逃して貰えるって事ですけど普通に考えたら人類が勝てるわけないですよ

登場する神様がゼウスやトール、スサノヲノミコトなど名だたる神様が登場します。

勝てないと思うのも、わからないではありません。

人間が神様に勝てる訳がない。という理由から話の終わりがわかってしまい、打ち切りという噂がでてしまったのかもしれませんね。

理由②史実と合っていない

打ち切りと言われる理由は、史実と合っていないためです。

神話や歴史書と違う部分があるようです。

ジャックザ・リッパーという史実なら悪役が英雄的な立場で絵描かれている。

呂布の中国史実ベースの活躍を見たかった。

などの意見がありました。

神話や歴史が好きな方からすると我慢ならない、気になる。という批判ともとれる声が上がっているようです。

理由③戦いばかりで単調

打ち切りと言われる理由は、戦いばかりで単調なためです。

「終末のワルキューレ」は神様と人間が1対1で戦う漫画ですので、バトルシーンが多いのは否めませんが多すぎるのが問題なようです。

「終末のワルキューレ」ただただバトルシーンを描きたい漫画

戦闘シーンが多くなり背後での画策などか書かれず単調と感じられるようです。

また、心理描写も少なく物足りないという意見も。

この戦闘が単調すぎる、戦いばかりという意見が打ち切りになるのでは?という噂の原因なのかもしれません。

理由④神様の言葉が今風で合わない

打ち切りと言われる理由は、神様の言葉が今風で合わないためです。

神様がはとても個性的で魅力的なのですが、言葉に威厳がなく今風です。

終末のワルキューレ神が若者言葉喋るのに違和感を拭えない

「~じゃね?」や「ヨロ」など威厳もなく軽い口調で話しています。

その為神様としての尊敬の念が湧かない。イメージと合わない。などの意見もあります。

勝手なイメージを持っているだけ。と言われそうですが、有名な神様を登場させるのならば落ち着いた口調だった方が良かったのかもしれませんね。

「終末のワルキューレ」は最終回がつまらない?ひどい?

終末のワルキューレは「つまらない」「ひどい」という声があります。

その理由として、アニメ版ではテンポの遅さ作画のクオリティに対する不満が目立ちました。

また、Netflixでの配信終了が「話の途中で終わった」と感じさせたことも、評価が分かれた要因です。

そのせいで最終回はひどい・つまらないなどの声が上がっているようです。

しかし、楽しみにしている声も上がっています。

「終末のワルキューレ」3期待ってる。

「終末のワルキューレ」(アニメ)完走しました。

「終末のワルキューレ」は、月刊コミックゼノンで連載中です。漫画の最終回はまだまだ先になりそうです。

アニメが原因で「ひどい」などの声が出たようだけど、3期を待ちわびていえる声もたくさんあるね。漫画の方は最終回はまだまだ先みたい。

「終末のワルキューレ」のよくある質問

ここからは、この作品についてよくある質問に回答していきます。

今回の質問は下記のとおりです。

Q1.終末のワルキューレのアニメ3期はいつ?

Q2.終末のワルキューレの最新刊の発売日は?

Q3.終末のワルキューレのパクリ疑惑は本当?

それでは、順番に回答していきます。

Q1.終末のワルキューレのアニメ3期はいつ?

A.アニメの3期放送は未定です。

過去にNetflixで1期、2期と放送されていました。

Netflixから数か月後にテレビ東京系などの地上波でも放送されていました。

>>TVアニメ「終末のワルキューレ」公式サイトはコチラ

\アニメの放送期間/

配信期間放送期間話数
第1期配信:2021年6月17-全12話
放送:2021年10月2日-12月18日
第2期(前編)配信:2023年12月6日-全15話
放送:2023年4月15日-6月17日
第2期(後編)配信:2023年7月12-
放送;2023年10月21日-11月18日

Q2.終末のワルキューレの最新刊の発売日は?

A.最新刊24巻の発売予定日は2025年3月19日となっています!

現時点で、23巻は2024年11月20日に発売されており、収録話数は91話から94話となっています。

その他にもシリーズとして3冊出ています。

\漫画発売日一覧/

巻数発売日巻数
終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝2019年10月25日-2022年11月25日全7巻
終末のワルキューレ奇譚 ジャック・ザ・リッパーの事件簿2022年10月25日既刊6巻
終末のワルキューレ禁伝 神々の黙示録2024年6月25日既刊1巻

Q3.終末のワルキューレのパクリ疑惑は本当?

終末のワルキューレには、「進撃の巨人のパクリでは?」という疑惑もあります。

その理由として、アニメ版の演出や作画が『進撃の巨人』に似ていると指摘されたことが挙げられます。

特に、キャラの表情や迫力ある戦闘シーンの描き方が影響を受けているように見えるという意見があります。

しかし、ストーリーや設定自体は大きく異なるため、完全なパクリとは言えません。

『進撃の巨人』は人類と巨人の戦いを描いた作品であり、『終末のワルキューレ』は神と人類のタイマン勝負を描くもの。

演出面で似ている部分があるかもしれませんが、物語の本質は全く異なります。

「終末のワルキューレ」の打ち切りに対するSNSの声

結論として「終末のワルキューレ」は打ち切りではありません

漫画はまだ連載されています。

SNSでは「終末のワルキューレ」に関して、さまざまな意見が飛び交っています。

ここでは、読者の声を一部ご紹介しますね。

「終末のワルキューレ」キャラがとっても良すぎる

終末のワルキューレは素敵な神や偉人多すぎて皆好き過ぎて困る。

楽しみにしている人多いみたい

キャラが魅力的で読み応えあるよね

終末のワルキューレ、魔女大戦の最新刊も、早く読みたい!

あー…終末のワルキューレ買おうかなぁ…。 今出てる最新刊まで全部読みたくなってきた…

本編以外の外伝も人気みたいだね

本編ではカットされているキャラの生前とかもわかるみたい

累計発行部数は1000万部を超え、宝島社による「このマンガがすごい!2019オトコ編」にて第5位にランクインするほどの話題作です。

ファンの方それぞれに「推し」ができるほど個性的なキャラがいるほど魅力的な作品。

バトルはまだ続きますから推しの活躍を楽しみにするのと同時に、人間がどうなるのかハラハラしながら続きを待ちたいですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次