2025年9月、『所さんお届けモノです!』がついに終了します。
所ジョージさんの軽快なトークと、全国の名品を届けてくれる温かい構成で、多くのファンに愛されてきたこの番組。
なぜ今、終了するのか?その理由とともに、番組の魅力や視聴者の声、今後の展開についてもまとめました。
所さんお届けモノです!とは?愛された番組の魅力
『所さんお届けモノです!』は、2017年にスタートした所ジョージさんの冠バラエティ番組で、毎日放送(MBS)制作・TBS系で全国放送されていました
番組の特徴は、スタジオに届く“お届けモノ”をきっかけに、全国各地の名品や人々の思いに触れるというシンプルながら心温まる構成です。
特に人気だったのが、チャンカワイさんが全国の「五街道」を巡って新名物を発掘するシリーズや、俳優・真飛聖さんの軽トラでの旅企画など。
さらに、地方グルメや職人技を紹介する企画も多く、見応えがありながらも、朝にぴったりのゆったりとした雰囲気が視聴者に支持されてきました。
所さんの自然体なコメントと、共演者たちとのゆるくも的確な掛け合いも魅力の一つ。
長年にわたり「週末の癒し番組」として、多くの家庭に愛されてきた存在です。
終了の正式発表と放送日程
2025年9月4日、MBSは『所さんお届けモノです!』が9月27日(土)の放送をもって終了することを正式に発表しました。
2017年4月の放送開始からおよそ8年半、長寿番組として多くの視聴者に親しまれてきた同番組に、ついに幕が下りることになります。
実はこの9月の放送は、世界陸上の中継と重なるため、放送日が6日と27日の2回のみ。
最終回のサブタイトルは「8年半の感謝を込めて!五街道の新!新名物SP」と題され、番組の集大成とも言える大規模企画が予定されています。
これまで登場してきた「名物」が、さらに進化した“新!新名物”として再登場し、所さんに届けられるという内容です。
放送時間は毎週土曜朝7時30分からという早い時間帯ですが、その時間を楽しみに早起きしていたファンも多く、終了の発表は大きな驚きをもって受け止められました。
終了の理由を考察!なぜ終わるのか?
番組の公式発表では、終了の明確な理由は語られていません。しかし、いくつかの要因が重なって自然な流れとして終幕を迎えたと考えられます。
一つは編成上の都合。秋はテレビ局全体で番組改編が行われる時期であり、長寿番組ほど「節目」として区切りがつけられることが多くあります。
さらに、所ジョージさん自身の年齢や活動範囲の変化も関係している可能性があります。
また、番組内容が「地方の名物紹介」や「商品レビュー」に偏ってきたことで、新鮮さの維持が難しくなっていたという声も少なくありません。
土曜朝の視聴率自体も全体的に苦戦傾向にあり、他の新番組との入れ替えも検討されたと推測されます。
こうした複合的な理由が重なり、自然な“閉幕”としての終了という判断に至ったと見るのが妥当でしょう。
視聴者の声とSNSの反応
『所さんお届けモノです!』の終了が発表されると、SNSでは多くの反響が寄せられました。
「朝の楽しみがなくなる…」「所さんの優しい声が週末の癒しだった」といった、番組への感謝と寂しさの声が多数見受けられました。
特に、番組の人気企画「五街道シリーズ」に関する投稿が多く、チャンカワイさんが全国を巡って紹介してきた“新名物”の数々が視聴者の記憶に強く残っていることが分かります。また、スタジオでのリアクションや笑い、所さんの飾らないコメントに癒されていたという意見も目立ちました。
中には「なぜもっと続けないの?」「後番組は何になるのか気になる」といった疑問の声も。
所さんお届けモノです終了か
「所さんお届けモノです!」が終了なのかー 最近、軽トラの荷台の改修をしたばっかりなのに勿体ない
多分制作局が一緒なサタプラが7:30スタートに延長しそうな気がするな
番組の終了が視聴者にとっていかにショックだったかがうかがえるリアクションばかりです。
今後の展開と所さんの次なるステージは?
番組終了後の注目ポイントは、まず所ジョージさんの今後の活動です。
現在でも多数のメディアに出演する所さんですが、新たな番組やYouTube、音楽活動などへさらに注力する可能性があります。
また、共演者である岡崎紗絵さんや田中卓志さんの今後のメディア出演にも注目です。
特に岡崎さんはアシスタント就任からまだ半年程度ということもあり、今回の終了が早すぎると感じる視聴者も多いようです。
さらに、番組が終了した時間帯にどんな後番組が入るのか、MBS・TBSの新しい戦略として注目されています。
『所さんお届けモノです!』で培われた「モノを届ける喜び」や「地域をつなぐ発見」は、次の番組にどう引き継がれていくのか、今後の展開が楽しみです。
まとめ
『所さんお届けモノです!』は、視聴者に「モノを通して人と地域のつながり」を届けてくれた温かい番組でした。
8年半の放送の中で、多くの笑顔や感動、発見がありました。
番組終了は残念ですが、所さんの次のステージ、そしてスタッフや出演者たちが関わる新しい企画にも期待が高まります。
日常の中のちょっとした幸せを届けてくれたこの番組に、心から「ありがとう」と伝えたいですね。
コメント