「さよならミニすカート」は、全世代の人々の心に響く作品として話題になりました。
ですが「さよならミニすカート」は、打ち切りの噂が出てたこともあります。
打ち切りの噂が出てしまった理由にはどんなことがあったのでしょうか?
結論:「さよならミニすカート」は、打ち切りになっていません。
現在「りぼん」で連載しています。
ですが休載もされていたし、打ち切りが不安な方もいらっしゃいますよね。
この記事では、「さよならミニすカート」に打ち切りの噂が出てしまった理由を徹底解説いたします。
- 「さよならミニすカート」が打ち切りと言われる理由
- 「さよならミニすカート」の休載理由は?
- 「さよならミニすカート」の連載再開はいつ?
「さよならミニすカート」の打ち切り理由4選!
まず、「さよならミニすカート」は打ち切りになっておりません。
では、なぜファンの間で打ち切りの噂が出てしまったのでしょうか。
噂の理由を一つずつ見て行きましょう。
「さよならミニすカート」って連載開始時に、りぼんの編集長が打ち切りにならないって言ってたよね。
さよならミニすカート、打ち切りしない宣言してたのに、なんで止まってるんだろう…

打ち切りと言われる理由は、休載が大きな原因みたいだね。
今はどうなんだろう??
理由①:長期休載していたため
打ち切りと言われる理由は、長期休載していたためです。
「さよならミニすカート」は2018年に連載開始しましたが、単行本2巻発後、5年程休載に入りました。
長期的な休載だっため、「このまま打ち切りになってしまうのでは?」と打ち切りの噂が出てしまいました。
さよならミニすカートは実質打ち切りなのかな?
さよならミニすカート、休載なってから年月経っちゃったね…私もりぼん買わなくなったな。打ち切りにだけはなりませんように!!
ですが5年程の休載は、作者の体調不良が理由です。
現在は、連載再開されています。
よって長期休載はありましたが、打ち切りにはなっていません。
理由②:単行本が発売されなかったため
打ち切りと言われる理由は、単行本が発売されなかったためです。
理由①でも前述したように「さよならミニすカート」は、長期休載していました。
そのため必然的に、単行本の新刊も発売されませんでした。
さよならミニすカート、長らく新刊発売されていないけど打ち切り?
単行本も5年程、新刊が発売されなかったため、打ち切りを心配する声によって噂が出てしまったといえるでしょう。
打ち切りも覚悟してたけどさよならミニすカート新刊出てた!嬉しい。
しかし現在は、連載も再開され単行本の新刊も発売しています。
ですので、単行本が発売されなかったことによる打ち切りの噂も否定できます。
理由③:内容が重いため
打ち切りと言われる理由は、内容が重いためです。
「さよならミニすカート」は、ジェンダー問題などのシリアスな要素が盛り込まれています。
そのため休載された際、作者の負担を心配した読者もいたことから、打ち切りの噂に繋がったと考えられます。
さよならミニすカート、本当にメッセージ性のある作品だから打ち切りにならなくてよかった…
しかし2025年8月現在、連載再開しており、打ち切りになっていません。
りぼんの編集部も「絶対に打ち切りにはしない」と言及していることから、打ち切りになる可能性も低いといえます。
なので内容が重いことによる打ち切りの噂も、読者の憶測でしかありません。
理由④:パクリ疑惑があったため
打ち切りと言われる理由は、パクリ疑惑があったためです。
「さよならミニすカート」の作品及び作者は、絵柄やストーリーが他の漫画や漫画家と似ていると言われていることがありました。
そのタイミングで、休載に入ったため打ち切りの噂が助走されたといえます。
さよならミニすカート、休載あったけど盗作疑惑とかで作者が疲弊したのかな…
ですがパクリ疑惑の真相も定かではなく、休載理由も作者の体調不良と公表されていました。
よって、それらの因果関係も不明です。
現在連載が再開されていることから見ても、パクリ疑惑や打ち切りは噂にすぎません。
「さよならミニすカート」はつまらない?面白い?
「さよならミニすカート」は、つまらないという声はほとんどありませんでした。
さよならミニすカート、何回見ても面白いから、はやく続きが読みたい!
さよならミニすカートシリアスで社会派だけどおもしろいよね
「さよならミニすカート」は、内容が重く難しいと感じることもありますが、面白いという声が多数です。
また長期間休載があったにも関わらず、連載が再開された際にも沢山の喜びの声が並んでいました。
このことから「さよならミニすカート」は、面白くて話題性のある作品だといえます。



休載中は、もう打ち切りになってしまうのかな?って心配もあったけど無事連載も再開されているし、また続きが楽しみだね。
「さよならミニすカート」のよくある質問
ここからは、この作品についてよくある質問に回答していきます。
今回の質問は下記のとおりです。
- 「さよならミニすカート」の連載再開はいつ?
- 「さよならミニすカート」の最新刊は?
- 「さよならミニすカート」の作者は?
それでは、順番に回答していきます。
「さよならミニすカート」の連載再開はいつ?
「さよならミニすカート」は、「りぼん」2024年5月号より連載再開されました。
現在は、隔月で連載中です。
2025年に入ってからも、連載が再開されたことに驚きと喜びの声がXに並んでしました。
さよならミニすカート、電車で広告あったけど昨年連載再開されたんだね!
えっ!?いつの間に連載再開されてたん?りぼん買おうかな??
「さよならミニすカート」の最新刊は?
「さよならミニすカート」の最新刊は、4巻です。
2025年6月25日に発売されました。
\ 最新刊を今すぐ読めます!/
また、3巻は連載再開から間もなく発売されたため、当時は連載再開とほぼ同時に話題になっていました。
さよならミニすカート、新刊買ったけど本当におすすめ!!
さよならミニすカートの単行本、3巻と4巻一緒に買った!待ってたから嬉しい~
\漫画発売日一覧/
巻数 | 発売日 |
---|---|
第1巻 | 2018年11月22日 |
第2巻 | 2019年3月25日 |
第3巻 | 2024年9月25日 |
第4巻 | 2025年6月25日 |
「さよならミニすカート」の作者は?
「さよならミニすカート」の作者は、牧野あおい先生です。
牧野あおい先生の作品は、やはり「さよならミニすカート」が一番有名で人気です。
しかしその他過去の作品も以前からファンがいます。
牧野あおい先生の作品、ストーリーが好きなのよね。りぼんにしては暗いけど、セカイの果てやその他短編集も好きだったな
さよならミニすカート、久々に見たけど牧野あおい先生の作品は惹かれるものがある。。。デビュー作から読んでるから余計に
「さよならミニすカート」の打ち切りに対するSNSの声
結論:「さよならミニすカート」は、打ち切りになっていません。
5年程休載がありましたが、2024年より連載は再開されています。
SNSでは「さよならミニすカート」に関して、さまざまな意見が飛び交っています。
ここでは、読者の声を一部ご紹介しますね。
さよならミニすカートの新刊出てるやん!話面白いし、打ち切りじゃなくて良かった><
さよならミニすカート、ほんとに打ち切りならなくて連載再開されて嬉しい!



休載期間が長かったからどうなるかと思ってたけど、打ち切りにならなくて本当に良かった…



打ち切りじゃなくて良かったって安堵する声、沢山並んでいるね
さよならミニすカート、4巻読んだ!5巻は来年?次で完結なのかな?
さよならミニすカートは読んだら涙出てくることがあるけど本当に奥が深い!



現在、クライマックスな雰囲気があるみたいだけど本当かな!?



どっちにしろ完結まで目が離せないね
5年程の長期的な休載期間があり、打ち切りの噂も出てしまった「さよならミニすカート」ですが、連載は無事に再開されています。
読者からは、そろそろ完結が近いという声もありました。
いつ完結なのか、現時点では明らかではありませんが、最後まで見届けたいですね。
コメント