【119エマージェンシーコール】の打ち切り理由は最終回が遅れたから?

【119エマージェンシーコール】の打ち切り理由は最終回が遅れたから?

「119エマージェンシーコール」はフジテレビの「月9」枠で放送されていた、消防局を舞台にした人気ドラマです。

しかし「打ち切り」になるのでは?という噂が囁かれています。

一体なぜそのような噂が流れたのでしょうか?

結論を言いますと「119エマージェンシーコール」は打ち切りではありません

放送日は遅れましたが、最終回まで放送されました

遅れましたが、最終回まで放送されたのは嬉しいですよね。

ならどうして打ち切りの噂が流れたのか、疑問に感じられると思います。

この記事では、その疑問を解消するために噂の真相と背景を徹底解明していきます。

この記事を読んでわかること
  • 「119エマージェンシーコール」が打ち切りと言われる理由
  • 「119エマージェンシーコール」最終回が遅れたから?
  • 「119エマージェンシーコール」つまらない?面白い?
目次

「119エマージェンシーコール」の打ち切り理由5選!

結論から言いますと「119エマージェンシーコール」は打ち切りではありません

「119エマージェンシーコール」が打ち切りと言われる理由について、主な5つのポイントを解説します。

119エマージェンシーコール観たけど、面白いのにテレビ局のせいで打ち切りの危機とか…なんか不憫だよね…せっかくいいドラマなのに

もしかしてこのドラマ、打ち切りになってしまうんじゃないだろうか? 撮影協力してる横浜の消防署にまでクレームが入ってるんだってドラマに出演してる俳優さん達が気の毒だよ

テレビ局のせいとクレーム?それだけが原因かな?
他にもありそう…

理由①:制作局の不祥事

打ち切りと言われる理由は、制作局の不祥事のためです。

制作局であるフジテレビと俳優の中居正広さんをめぐる騒動で記者会見を行いました。

中居の問題を受けて開かれたフジテレビ社長の記者会見、背景も態度も不祥事起こした会社がやってるとは思えなくて笑う

記者会見への批判も高まっている。企業の透明性と誠実さが求められる時代、誤りを認め改善する姿勢が重要。

しかし、誠実さを欠いた会見だったと視聴者、スポンサー共に不満の残る物だったと感じられています。

制作局の不祥事は今後のドラマの進退に大きくかかわってきます。

また、会見を開くきっかけとなった問題はセンシティブなものでした。

ドラマの内容にも通じるところもあるのではないか、倫理的な観点から打ち切りになるのでは?と不安に感じた視聴者もいたのではないでしょうか?

理由②:最終回が遅れた

打ち切りと言われる理由は、最終回が遅れたためです。

最終回は2025年3月24日に放送される予定でした。

しかし1月27日にフジテレビの記者会見が放送され、 その影響で第3話の放送が2月3日に延期となりました。

『119』は、これまでもフジテレビの騒動により“不運”に直面している。 「1月27日の放送回が、フジテレビの10時間を超える記者会見と重なったため、急きょ、放送中止になり、翌週に放送されることになったのです。また1月20日には、一連の騒動を受けて、消防庁とタイアップした約5500枚のドラマPRポスターの配布が延期になり、2月3日の放送回からは、撮影に全面協力していた横浜市消防局の協力クレジットが消える事態に見舞われました。  撮影先から“NG”を突きつけられる形になっても、放送を継続し、このたび、ようやく最終回を迎えたのです。しかし、フジの3度めの会見の日と重なることが明らかになったため、またしても放送延期を心配する声が集まっているのです」(前出・芸能記者)

引用yahoo!Japanニュース

最終回だったフジテレビで放送中の『119エマージェンシーコール』無事に最終回が放送出来て良かった! 前回の会見の時はエンドレス会見になって一週間延期になったからねぇ…

119エマージェンシーコールは第一話は地震で中断されたり、記者会見での延期など様々な不運に見舞われたドラマでした。

年度末ギリギリの3月31日に最終回は放送されました。

このままお蔵入りするのではないか?という不安が打ち切りの噂を広めたのかもしれません。

理由③:スポンサー企業の撤退

打ち切りと言われる理由は、スポンサー企業の撤退のためです。

制作局の不祥事、そして不誠実な記者会見を見たスポンサー企業は撤退を決めました。

スポンサー無くなったせいで、もしかしたら最悪打ち切り、良い作品なのにあまりにも不憫過ぎる

良いドラマだったのに残念。 スポンサーからの収入も無かったし。
全話にわたり、スポンサーCMが一つも無いドラマはすごい新鮮だったわ

スポンサーが撤退したことでドラマのCMはACジャパンが占めていたようです。

スポンサーがいなければ民放は経営が難しくなるので、ドラマの継続も危ぶまれたと思います。

その心配が打ち切りになるのでは?となったのではないでしょうか?

理由④:撮影協力地へのクレームがあった

打ち切りと言われる理由は、撮影協力地へのクレームがあったためです。

119エマージェンシーコールは消防局の指令管制員たちが活躍するドラマです。

撮影には横浜市と、横浜の消防局が全面協力しています。

しかし、不祥事からクレームが届くようになっていたようです。

119 エマージェンシーコールが、消防庁のサポートを受けることができなくなる可能性があり、途中打ち切りになるかもと、それはちょっと不憫だな

撮影協力してる横浜の消防署にまでクレームが入ってるんだって。ドラマに出演してる俳優さん達が気の毒だよ

ドラマの横浜市関連のクレジットは第3話から削除されています。

しかし、横浜市消防局は撮影に協力し続けました。

クレームが電話で伝えられた。となると、119の適正利用の啓発にも繋がるドラマなのに本末転倒です。

業務に差しさわりがあり、消防車などが使用できなくなるとしたら、打ち切りになるのでは?と考えられたと思われます。

理由⑤タイアップしたPRポスターの配布延期

打ち切りと言われる理由は、タイアップしたPRポスターの配布延期のためです。

消防局は各市町村の消防本部などに、ドラマとタイアップしたポスター計約5500枚を配布する計画を立てていました。

しかし不祥事を受け、ドラマとタイアップしたポスターの配布を延期を決定。

今のフジで完結できるのだろうか? 総務省消防庁はタイアップのPRポスター配布を延期しちゃうし…

延期とされたポスターの配布はドラマが終わってしまった為、難しいのではないでしょうか?

役所が絡む事態となった事で「打ち切り」とになると思われたと考えられます。

「119エマージェンシーコール」はつまらない?面白い?

119エマージェンシーコールはつまらない?面白いという意見があるようです。

場面がほぼ指令センターなんで画的な面白さがあまりないのがシンドイ。

「119エマージェンシーコール」があまりにも想定内展開過ぎて面白くなかった。

外でのロケが出来なくなってからの撮影は、ほぼ指令センターで行われていたようです。

面白くない、つまらないも苦肉の策での撮影だと思えば仕方のない事なのかもしれません。

119番の裏側を描いてて、めっちゃ面白いんだよ!

119エマージェンシーコールが面白い。緊迫でドキドキ

119エマージェンシーコール…コールセンター固定、最小限のロケ撮影、毎話、声優を起用し普段ドラマ観ないであろうターゲットに毎話話題を作ったローコストだけどとても良いドラマだと思う

面白い、為になる。といった声が多かったように感じました。

不祥事がなければもっと面白いドラマになったのかも。と残念がる声もありました。

ニッチな職業にスポットを当てて、しかも勉強になるっていいドラマだよね。

119エマージェンシーコールのよくある質問

ここからは、この作品についてよくある質問に回答していきます。

今回の質問は下記のとおりです。

  • 「119エマージェンシーコール」の配信はどこ?
  • 「119エマージェンシーコール」視聴率は?

それでは、順番に回答していきます。

「119エマージェンシーコール」の配信はどこ?

119エマージェンシーコールは配信サイトで視聴できます。

フジテレビ系列で毎週月曜の21時から2025年1月13日 ~ 3月31日の間放送されていました。

>>「119エマージェンシーコール」公式サイトはコチラ

\ Amazonプライムビデオで30日無料で見れます! /

\放送日一覧/

話数放送日話数放送日
第1話1月13日第7話3月3日
第2話1月20日第8話3月10日
第3話2月3日第9話3月17日
第4話2月10日第10話3月24日
第5話2月17日第11話3月31日
第6話2月24日

「119エマージェンシーコール」視聴率は?

119エマージェンシーコールの平均視聴率は4.6%、最高視聴率も9.0%と高くはなかったようです。

初回は世帯視聴率が7.9%、個人視聴率が4.7%、最終回でも8.0%でした。

119エマージェンシーコール 出てる人がさすがの大物だらけで面白い。 それなのにフジテレビの一件で視聴率が心配です。

最終回で視聴率しょぼい 「119エマージェンシーコール」

不祥事もありフジテレビそのものへの視聴が減ってきていた、との話もあるので少なからず影響はあったのではないでしょうか?

「119エマージェンシーコール」の打ち切りに対するSNSの声

結論、「119エマージェンシーコール」は打ち切られませんでした。最終回まで放送されています。

SNSでは「119エマージェンシーコール」に関して、さまざまな意見が飛び交っています。

ここでは、読者の声を一部ご紹介しますね。

119エマージェンシーコールの余韻に浸っている。 ほんといいドラマよ。 例の騒動で打ち切りになるかもとか言われてて、ドラマ関係ないやんやめてぇー!

月9ドラマ最悪打ち切り 「119エマージェンシーコール」いろいろ暴露されてるフジテレビの不祥事じゃないの?

確かに、ドラマは関係ないよね…。

制作側の問題なのに打ち切りはちょっとね。

119エマージェンシーコールは面白かったので打ち切り疑惑には負けないでほしい。安易に救急車を呼ぶ人たちへの牽制になると思うし、ああいった職種の大切さが世の中に広まるいい機会だから。

「119エマージェンシーコール」。視聴者のほとんどは「いつか通報することがあるかも」層だと思いますが、どういうことを聞かれるのか、どういうことを伝えれば良いのか、救急が来るまでどうするべきか、など、勉強になることが多い。打ち切りは論外。

ためになるドラマだよね。

いつかかけるかもしれないから、流れが映像でわかるってすごくいいよね。

SNSでは制作局の不祥事の割を食ったと心配する声が多かったです。

もしかしたら、するかもしれない119番をドラマとして見られるので、イメージがしやすく勉強になるとの声がありました。

いくつもの壁を乗り越えて最終回を放送できた「119エマージェンシーコール」

119に電話するのは緊張するのは当たり前の事ですので、イメージトレーニングの一つとして視聴されてみてはいかがでしょうか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次